豚汁CUPから一ヶ月、待ちに待った真冬の木崎湖へ出撃でございます。
激寒の木崎湖、かなり好きです。というか一番好きな季節かも。
まず他に人がいないので木崎湖独り占めでとてもリッチな気分になれます。プレッシャーも皆無。好きなポイントにいつでも入れる。雪景色はとても綺麗で最高。狙うポイントがかなり絞られるので信じてじっくり狙えば、意外と釣れる。しかも釣れるとサイズも悪くない。
唯一の欠点は、とにかく寒い(笑)でもめっちゃ厚着して身体中にカイロを貼ればなんとかしのげる。
天気は曇り、気温はマイナス、風さえ吹かなければなんとかなりそう。

のんびり準備して8時頃にゆったり出船、いつもの湧き水ポイントに直行。
最初は魚探に反応がなく、湧き水の泡も見当たらなくてあせるけど、とりあえず最初はライトリグでじっくりやるか~と思い、アイシャッド2.8インチのジグヘッドの超スローずるびき開始。
微風にゆ~っくり流されてかぶと虫が歩くぐらいのスピードでズルズルズル。
1時間ぐらいしたら徐々にベイトが入ってきて、湧き水の泡もポコポコ浮いてきました。いい感じだぜ~。
と思っていたらアタリがコツン、
すかさずバシッとアワセるとおぉ?釣れたか?お~けっこう引くぜ~、
なんとかランディングしたらパンパンの44センチのスモール!やったぜ~

写真はモダンボート店長に来て撮ってもらいました。
しかしまさか40UPが釣れるとは思わなかった。
更に同じポイントの辺りでズルズルズル、
1時間半経った時に再びコツン!
バシッとアワセると、ん?また釣れた?おぉ~またしても44センチ!
出来過ぎだぜ~

昼になると風が強くなり一旦退散、2時半頃に再び出船して今度はメタルも交えて探るも反応無く、4時となり終了。
てな感じで本日2本という結果でございました。よくよく考えるとスモール40UPを1日に2本以上釣ったのは記憶にございません。しかもこんな真冬に釣れるなんて出来過ぎです。これで気分良く今シーズンの釣り納めでございます。
今年もこんなヘナチョコなブログを読んでいただきましてありがとうございました。来シーズンもヘナチョコなままで続けると思いますのでまたよろしくお願いいたします。
テーマ:フィッシング(釣り) - ジャンル:スポーツ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)